髪質改善を続けていくとどうなっていくのか、実際のお客様を見ていきましょう。
2020年の11月にご来店の初めてご来店されたお客様です。
お客様の髪の毛 悩みはくせとダメージ
カラー、アイロンを繰り返していたことにより、髪の毛の硬質化。
ダメージを蓄積しているため、色もちも悪く、指通りもあまりよくない状態。
もともと髪の毛にクセもあるため、広がりやすく、まとまりづらいのが悩みでした。
一回めの施術内容 髪質改善カラーコースで毛先の褪色とパサツキを改善
髪質改善のカラーコースを施術
カラーのダメージを9割カットする、髪質改善カラーコースで色を入れながら髪の毛をケア
初回の施術でも綺麗になりますが、続けていくことでより効果を発揮します。
2回目の施術 2020 12月 デザイントリートメントでうねりをとる
髪の毛にもともとある、うねりやくせを改善するため、デザイントリートメントコースを施術。
カラーと同時にはできないので、カラーは1月の後半に来ていただくことになりました。
前回のカラーから一ヶ月経っていますが、初回来店の時のような毛先と根元の色の差がないのがわかっていただけると思います。
髪質改善のカラーコースでは、通常のカラーリングよりも色もちがいいので、カラーの褪色も綺麗に抜けています。
3回目 髪質改善カラーコース 2021 1月
前回のデザイントリートメントで、髪の毛のうねりや広がりが抑えられている状態。
毛先がバラついてしまっていた部分も重みが出てきました。
色もどんどん綺麗に入るようになり、毎日アイロンをしていてもカラーの褪色が進むこともありませんでした。
硬くなっていた髪の毛に、柔らかさが戻ってきた印象です。
4回目 髪質改善カラーコース 2021 3月
初回来店時からおよそ5ヶ月の改善期間を経て、ここまで綺麗になりました。
髪質改善は、一回の施術で簡潔するものではなく、回数を重ねるごとによくなっていきます。
表面から毛先まで、パサツキや、くせなど、かなり収まりがよくなったとお客様も満足いただいているようでした。
髪質改善を一回試してみたけど、それほど変化を感じなかった方。
まずは3回試してみてください。きっと綺麗な髪の毛が手に入りますよ。